社教センター メールマガジン━━━━━★ □■ ■□ ■□ メ ル か ぜ □■ □■ ■□ ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/01/22 社教センター メールマガジン メルかぜ を ご愛読 いただき ありがとうございます! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆福岡県視聴覚ライブラリー の ご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ DVD、ビデオ、16ミリフィルムなど、 様々なジャンルの教材を4800本以上取りそろえています。 貸出無料・往復送料無料! 一斉鑑賞可能! 福岡県在住の方(団体・グループ・自治体・小中高等学校等)なら どなたでもご利用いただけます。(一部地域を除く) 教材の貸出し方法等、詳しくはホームページをご覧ください。 <↓福岡県視聴覚ライブラリー↓> https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/raiburari/ ◆検索画面リニューアルしました! 検索画面の教材タイトル横に、画像の掲載を始めました。 これまで以上に教材検索しやすくなりました。 <↓視聴覚教材 検索画面↓> https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/search/media ※画像については、現在、令和元年以降に登録した 教材のみの掲載となっています。それ以前の作品については、 順次掲載予定です。 また、著作権等の関係で画像が掲載されていない教材もあります。 ◆令和6年度購入分 新規登録教材を追加しました! 公民館や職場、学校等での学習、研修、イベントなどでぜひご活用ください。 たくさんのご利用お待ちしております! <↓令和6年度 登録作品↓> https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/raiburari/atarashi/atarashi_r6.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 研 修 会 の 報 告 ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 令和6年度の主催事業の報告 【キャンプ】 ◆コミュニケーションキャンプ 第1回:7/27(土)〜28(日) https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/center/jigyou/houkoku/2024/20240727_center_comcamp_report.pdf ◆コミュニケーションキャンプ 第2回:9/21(土)〜23(月) https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/center/jigyou/houkoku/2024/20240921_center_comcamp_report.pdf ◆社教センターフェスタ:11/10(日) https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/center/jigyou/houkoku/2024/20241110_syakyo_festa_report.pdf ◆和き・合い・愛チャレンジキャンプ 第2回:1/11(土)〜13(月) https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/center/jigyou/houkoku/2024/20250111_center_wakiai_report.pdf 【研修会】 ◆みんなで育もう!ふくおかの子ども育成支援フォーラム:12/1(日) https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/center/jigyou/houkoku/2024/20241201_center_kodomo_fourm_report.pdf <↓一覧はこちら↓> https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/center/kako/bk/center_kako_2024.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ お し ら せ ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆社教センター 宿泊利用受付の ご案内 令和7年1月より 令和7年4月の宿泊利用の受付を開始しています。 体験活動推進班(TEL:092-947-3511) にお電話ください。 <↓施設のご予約について↓> https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/center/riyou/center_reservation.html ◆令和7年2月以降に宿泊室が空いている日が ありますので、施設の宿泊利用が可能です。 宿泊室 空室状況から一度ご確認の上、 お電話ください。 <↓宿泊室 空室状況 はこちら↓> https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/center/reserve/ -------------------------------------- ◆講師・指導者情報の ご案内 3名の講師を新規登録しました。 (氏名・活動テーマ)順不同 ・坂口 明夫 氏 (発達障害・愛着障害、不登校・ひきこもり、特別支援教育 等) <↓詳細はこちら↓> https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/search/teacher/detail/476 ・杉浦 しのぶ 氏 (人権、アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)等) <↓詳細はこちら↓> https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/search/teacher/detail/477 ・怡土 ゆき絵 氏 (乳幼児教育、親子でできる運動あそび 等) <↓詳細はこちら↓> https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/search/teacher/detail/478 ◆各分野において専門的な知識と技術を持った講師や指導者の 情報を提供しています。 登録されている講師・指導者の連絡先等については、 調査・研修班(TEL:092-947-3512) にお電話ください。 ※謝金や旅費に関しては、講師と直接調整いただくよう お願いします。 <↓講師・指導者 検索はこちら↓> https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/search/teacher -------------------------------------- ◆家庭教育相談「親・おや電話」・「子育て相談メール」の ご案内 保護者等を対象に家庭教育・子育て全般にわたる相談に応じます。 子育てに悩みはつきものです。一人で抱え込まずに、気軽にご相談ください。 <↓「子育て相談」詳細はこちら↓> https://www.kosodate.pref.fukuoka.jp/soudan/ <↓「子育て相談メール」詳細はこちら↓> https://www.kosodate.pref.fukuoka.jp/soudan/mailshosai -------------------------------------- ◆ふくおか社会教育応援隊 〜 教育事務所及び県立青少年教育施設 (社会教育総合センター、少年自然の家「玄海の家」、英彦山青年の家)の 社会教育主事がみなさまの学びを応援します。〜 < ↓詳細やお申込みはこちら ↓> https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/center/jigyou/jigyou_annai.html#ouen -------------------------------------- ◆ふくおか体験活動出前隊 〜 あなたの 学校や 地域に 体験活動を 届けたい! 〜 <↓詳細やお申込みはこちら↓> https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/center/jigyou/jigyou_annai.html#demae -------------------------------------- ◆「体験活動登録ボランティア」大募集! 福岡県立社会教育総合センターが実施する キャンプやイベントで、参加者の活動をサポートする ボランティアを募集しています。 試しに1回だけという方も大歓迎です! ボランティアへのご参加をお待ちしています。 <↓詳しくはこちら↓> https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/center/jigyou/taikatsu_volunteer.html -------------------------------------- ※社教センター 「メルかぜ」への ご意見ご要望はこちらへ↓ <mail@fsg.pref.fukuoka.jp> 「社教センター メールマガジン メルかぜ」の配信解除をご希望される方は、 お手数ですが mail@fsg.pref.fukuoka.jp までメールを送信してください。 (メールの件名に「メルマガ配信停止」とお書き下さい。) stop-15259000@fpweb.jp ┏―━―━―━―━―━―━―━―━―━┓ 配信元 ◆福岡県立社会教育総合センター 811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3350-2 【URL】 http://www.fsg.pref.fukuoka.jp/center/index.html 【Facebook】 https://www.facebook.com/syakyou/ 【X(旧Twitter)】 https://twitter.com/syakyou_center 【Instagram】 https://www.instagram.com/syakyou_center/ ┗―━―━―━―━―━―━―━―━―━┛ |
/html>